12/2(土)、12/3(日)
◆◆◇今週の日程 ◇◆◆
※1. お休みの選手は事前に必ず自チームの監督まで連絡を入れて下さい。
※2. 体調管理と怪我予防に気を付けて下さい
アップの不十分は怪我につながります。
入浴後のストレッチをおこないましょう。
※3.「思いはひとつ」
1).大きな声で「挨拶、返事」
2).すべての練習で「全力・全開」
3).どんな時でもすべての仲間を「応援します」
【チームの約束事項】
1).東糀谷小学校の選手は自転車登校禁止です。
2).予定が自転車移動の際は全選手自転車登校可能です。
3).車移動の際は「ジャージ」を持参して下さい。
4).カッパは毎回持参してください。
5).試合中、観戦席からの選手に対する指示は控えて下さい
※手洗い、うがい等をこまめに実施しましょう。
※緑地・入新井の割り当ての連絡が週末近くに入るため、予定が変更になる可能性がありますので、ご理解ください。
※スパイクをお持ちの選手は、緑地練習の際はスパイクでの練習になりますので、忘れずにお持ちください。(スパイクに慣れるためと、試合以外で履かないのはもったいないので。)
学校は今まで通りスパイク禁止です。
【更新日】11/29
★12/2(土)
<Aチーム>
8:00 防災集合 自転車移動
サブユニ 弁当・補食・水筒持参
10:00頃出発
練習試合(緑地3号面)
11:00〜vsフレール
※当該審あり
終了後、学校に戻り練習
※16:30頃解散予定
<Bチーム>
8:00 2グラ集合
練習ユニ(長袖黒アンダーの上にゲーT)
弁当・補食・水筒持参
練習試合(東糀谷小学校)
10:00〜vsフレール
※当該審あり
※15:00頃解散予定
★12/3(日)
糀谷地区大会(当番チーム)
<Aチーム>
6:45 2グラ集合出発 自転車移動
試合ユニ 弁当・補食・水筒持参
糀谷地区秋季大会(萩中G少年面3塁側)
8:30〜vsゼットタイガー
<Bチーム>
7:00 2グラ集合出発 自転車移動
試合ユニ 弁当・補食・水筒
糀谷地区秋季大会(萩中G大人面3塁側)
8:40〜vs北糀谷F
※終了後、現地解散予定
★今後の予定
【城南連盟ルール】
1).投手の投球数制限、小学は70球、教育は60球となります。
2).3塁に犠投した場合はボークになります。
3).タイムは1試合3回までになりました。
(※ 相手チームがタイムを取り自チームも選手を呼び指示した場合も1回に含まれます。)
4).投手は一日最大7イニングまでしか投げられません。
(1球でも投げたイニングは1イニングと数えます。)
【城南監督会議特記事項】
◆背番号スタッフ注意事項◆
※城南戦でのユニフォーム着用者のベンチ入りは3名まで。(監督+コーチ2名までとなります。)
監督不在の場合のベンチ入りスタッフ数は2名となります。
その他代表、マネージャー、スコアラーはユニフォーム未着用のうえ、ネームプレートを着用してベンチ入り可能です。選手への指示は出せません。
※試合開始30分前からはベンチ入りユニフォーム着用スタッフ3名以外はグラウンドに入れません。球拾いも不可です。
※試合途中のピッチャー等のウォーミングアップは選手同士でおこなうこと。コーチとのキャッチボールは不可です。
※ユニフォームは子供達と同じにする事。
・ロングパンツ禁止
・靴は子供達と同じ色にする。ゲールスは黒一色
◆その他注意事項◆
・ベンチ内はサングラス禁止
・キャッチャーの急所カップは必ず装着する事。
・緑地少年2号面と3号面の間は絶対通らない事。父母含めチームで徹底する事。
※1. お休みの選手は事前に必ず自チームの監督まで連絡を入れて下さい。
※2. 体調管理と怪我予防に気を付けて下さい
アップの不十分は怪我につながります。
入浴後のストレッチをおこないましょう。
※3.「思いはひとつ」
1).大きな声で「挨拶、返事」
2).すべての練習で「全力・全開」
3).どんな時でもすべての仲間を「応援します」
【チームの約束事項】
1).東糀谷小学校の選手は自転車登校禁止です。
2).予定が自転車移動の際は全選手自転車登校可能です。
3).車移動の際は「ジャージ」を持参して下さい。
4).カッパは毎回持参してください。
5).試合中、観戦席からの選手に対する指示は控えて下さい
※手洗い、うがい等をこまめに実施しましょう。
※緑地・入新井の割り当ての連絡が週末近くに入るため、予定が変更になる可能性がありますので、ご理解ください。
※スパイクをお持ちの選手は、緑地練習の際はスパイクでの練習になりますので、忘れずにお持ちください。(スパイクに慣れるためと、試合以外で履かないのはもったいないので。)
学校は今まで通りスパイク禁止です。
【更新日】11/29
★12/2(土)
<Aチーム>
8:00 防災集合 自転車移動
サブユニ 弁当・補食・水筒持参
10:00頃出発
練習試合(緑地3号面)
11:00〜vsフレール
※当該審あり
終了後、学校に戻り練習
※16:30頃解散予定
<Bチーム>
8:00 2グラ集合
練習ユニ(長袖黒アンダーの上にゲーT)
弁当・補食・水筒持参
練習試合(東糀谷小学校)
10:00〜vsフレール
※当該審あり
※15:00頃解散予定
★12/3(日)
糀谷地区大会(当番チーム)
<Aチーム>
6:45 2グラ集合出発 自転車移動
試合ユニ 弁当・補食・水筒持参
糀谷地区秋季大会(萩中G少年面3塁側)
8:30〜vsゼットタイガー
<Bチーム>
7:00 2グラ集合出発 自転車移動
試合ユニ 弁当・補食・水筒
糀谷地区秋季大会(萩中G大人面3塁側)
8:40〜vs北糀谷F
※終了後、現地解散予定
★今後の予定
【城南連盟ルール】
1).投手の投球数制限、小学は70球、教育は60球となります。
2).3塁に犠投した場合はボークになります。
3).タイムは1試合3回までになりました。
(※ 相手チームがタイムを取り自チームも選手を呼び指示した場合も1回に含まれます。)
4).投手は一日最大7イニングまでしか投げられません。
(1球でも投げたイニングは1イニングと数えます。)
【城南監督会議特記事項】
◆背番号スタッフ注意事項◆
※城南戦でのユニフォーム着用者のベンチ入りは3名まで。(監督+コーチ2名までとなります。)
監督不在の場合のベンチ入りスタッフ数は2名となります。
その他代表、マネージャー、スコアラーはユニフォーム未着用のうえ、ネームプレートを着用してベンチ入り可能です。選手への指示は出せません。
※試合開始30分前からはベンチ入りユニフォーム着用スタッフ3名以外はグラウンドに入れません。球拾いも不可です。
※試合途中のピッチャー等のウォーミングアップは選手同士でおこなうこと。コーチとのキャッチボールは不可です。
※ユニフォームは子供達と同じにする事。
・ロングパンツ禁止
・靴は子供達と同じ色にする。ゲールスは黒一色
◆その他注意事項◆
・ベンチ内はサングラス禁止
・キャッチャーの急所カップは必ず装着する事。
・緑地少年2号面と3号面の間は絶対通らない事。父母含めチームで徹底する事。
カテゴリ - ゲールス週末情報
2021/05/20 (Thu)